JRuby のインストールでトラブル

2011年9月6日火曜日

JRuby 本家 から JRuby 1.6.4 Binary .zip をダウンロードして解凍後、 PATH を通して、実行した。

  > jruby -v 
インストールできていないのか、
Cannot locate Java installation, specified by JAVA_HOME:C:\Java\jdk1.7.0
が帰ってくる。 JRuby の実行ファイルをダウンロードしたり、jre の同梱版を試したりしたが同じ結果。 PATH を調べてみた。 環境変数のシステム環境変数に
「JAVA_HOME=C:\Java\jdk1.7.0」
を設定して、ユーザー環境変数に
「PATH=%JAVA_HOME%\bin」
としていたのを、システム環境変数に
「PATH=C:\Java\jdk1.7.0\bin」
として再起動して
  > jruby -v 
  > jruby 1.6.4 (ruby-1.8.7-p330) (2011-08-23 17ea798) (Java HostSpot(TM) Client VM.7.0) [Windows XP-x86-java]
と表示されて、うまくインストールできた。

パーティション破損のドライブからファイルを救済

2011年8月28日日曜日

突然再起動がかかり、chkdsk が走りだした。起動はできたが、ドライブの一つが読めない。
「ドライブ X のディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」 と表示される。

二つのハードディスクを使っていて、一方をシステムと基本アプリケーションに使用して、もう一方をデータで使うように3つのパーティションに分けて使っていた。このデータディスクの一つのパーティションがダメになった。
「ディスクの管理」で見ると2つはファイルシステム「NTFS」が表示されているが、問題のパーティションは表示がない。

TestDisk をダウンロードして、修復を行って画面上では問題が無いように表示されるが、リブート後も認識されない。ファイルを取り出すために同梱されている「PhotoRec」の使用も考えたが、ファイル名が無くなるとか、すべてのファイルが取り出されるなどの表示があるので、後の整理が相当大変な様子だったので保留。
 TestDisk で作業中に、コピーというコマンドが出てくるのが気になったので実行してみた。やってみると別のドライブにコピーできました。ファイルごとでもディレクトリー全体でも可能です。

"Analyse"-"Quick Search"-"Deeper Search" の後、パーティションを選んで "p" でファイルをリストアップ。画面の下に
”Use Right to change directory
   q to quit, : to select current file, a to select all files
   C to copy the selected files, c to copy the current file”
と出るので、 を押してコピー先を指定する。ディレクトリーまたはドライブを左右の矢印キーで指定して、ファイルまたはディレクトリーを選んで を押すとコピーされる。
かなりの量のファイルをコピーしたのですが、多くのエラーメッセージがでました。多分これらが原因でパーティションを認識できないのでしょうか、詳細は分かりません(?)。エラー内容は、

"Failed open index allocation attribute. Directory inode 0x・・・・・ is corrupt or bug: Input/Output error."
すべてコピーできたかまだ確認していません。幾つかのファイルを見てみると失くなっているファイルは今のところありません。ちなみに他の2つのパーティションは正常に読み書きできています。

<追加2011.9.3>
やはり幾つかのファイルは見当たりません。特定のフォルダーに集中しているように思います。

Google Analytics Filter 作成

2011年7月4日月曜日

Joomla で作っているサイトに、Google Analytics を設定して、自分からのアクセスをカウントしないようにするために、Filter を設定した。

<!DOCTYPE html>

<html>
<head>
    <title>Analytics Filter</title>
<!-- Google Analytics -->
<script type="text/javascript">

  var _gaq = _gaq || [];
  _gaq.push(['_setAccount', 'UA-00000000-1']);
  _gaq.push(['_setDomainName', '.abcdefg.com']);
  _gaq.push(['_trackPageview']);

  (function() {
    var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
    ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
    var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
  })();

</script><!-- /Google -->
</head>

<body onload="javascript: pageTracker._setVar('filter_koma');">

<div>Complete!</div>

</body>
</html>
のように作ったファイルをサイトにアップして、アクセスし「Complete!」 を確認する。

サマリー>(analystics を設置したサイト) で「アクション」ー「編集」で「プロファイルの適用したファイル」の「フィルターを追加」で
・フィルタの種類: カスタム フィルタ > 除外
・フィルタ フィールド: ユーザー定義
・フィルタ パターン: filter_koma
・大文字と小文字の区別: なし
「変更を保存」で完了した。

Joomla FCK バージョンアップ

2011年6月25日土曜日

Joomla を 1.5.23 へグレードアップして既存の記事の編集にかかろうとすると何も表示されない。
  エディターの FCK をバージョンアップするように書かれている。
  使用していた FCK は 2.6.4。最新版の JoomlaCK editor 3.4.6 stable をダウンロードした。注意書きに、「旧バージョンを削除するスクリプトが組み込まれていないのでユーザが削除するよう」に書かれている。

Upgrade: Please be aware that there are no upgrade scripts for this version due to a number of important improvements. Users are required to uninstall older versions before upgrading.

  JFCK をアンインストールしてから、.tar ファイルをアップして完了し、正常に表示されることを確認した。

Joomla 1.5.23 へアップグレード

2011年6月23日木曜日

  CMS Joomla 1.5.11 を 1.5.23 へアップグレードしました。
ダウンロードページから[Download Joomla! 1.5.x] セクションの [ Download other Joomla 1.5.x packages » ] からダウンロードのページへ進み、[Joomla1.5.23updates] で現在使用中の 1.5.11 からのアップグレード版
     Joomla_1.5.11_to_1.5.23-Stable-Patch_Package.tar.gz
をダウンロードして解凍しました。

  管理画面から入って、外からのアクセスを止めましたが、推奨されているバックアップはしないで作業を進めました。
  サーバー上の configuration.php , .htacces をリネームして上書きを避け、前ファイルをアップロード。解凍されたファイル configuration.php-dist をサーバー上の configuration.php の値に書き換えてから、再度上書きアップロード。.htacces は追加している部分を書き換えてアップ。共に、UTF-8での保存が必要です。

  無事完了しました。しかし、バックアップはとっておく方が良いと思います。先日Worsdpress を使った他のブログのバージョンアップで苦い経験をしました。修復するのに2,3日かかりました。

Chrome で Blogger のデザインが変更できない

2011年6月12日日曜日

Google Chrome で Blogger にログインして、ダッシュボードの「デザイン」タグを選択すると表示がおかしい。
まず、表示サイズが実際より小さい。右と下がカットされてしまっているしリサイズできない。すでにあるガジェットは表示されているが、「ガジェットの追加」がない。

Firefox では変更できる。
Google Chrome は 13.0.772.0 beta 、でベータバージョンだからダメなのかな?

Google の絵本

2011年6月11日土曜日

グーグルがデジタルWeb絵本「ブラウザやウェブについて知っておきたい20のこと」を公開しています。


画面の右の矢印でもページをめくれるが、ページの隅にカーソルを持っていくとページかカールしてクリックでも次のページへ進む。ページによって、挿絵がアニメーション表示、動く。
2回目に開くと「以前読んでいたページを開きますか?」と聞いてくる。

説明も分かりやすいので、楽しく最新の技術を読むことが出来る。

七夕まつり折込チラシ

2011年6月10日金曜日

七夕まつりの新聞折込チラシの制作を受けた。
B4両面、単色印刷(各面赤と青一色)。実施日告知と裏面がイベント地図、交通規制地図。

Livedoor のメール配信

2011年6月5日日曜日

先日、Livedoor のメールの配信を止める手続きをしたが、依然止まらない。内容が不愉快なだけにメールタイトルを見るだけで嫌になる。Blog の利用者に女性も多いだろうに、誰からも苦情が出ないのだろうか・・・?

Livedoor ブログ退会

2011年6月1日水曜日

数週間前に Livedoor のブログを設置したんですが、ドアxxとか言うメールがたくさん来るようになり、しかも内容があまりよろしくない。
メールの配信を止めようとかなりサイト内をさまよったのですがわからないし、面倒なので退会することにしました。無料だから広告までは許せるけど、おかしな内容のメールを頻繁に配信されてはたまらない。

Blogger 携帯電話で投稿

2011年5月31日火曜日

Blogger へ携帯電話から投稿できるようにするのにかなり手間取った。
携帯電話で受け取ったコードを入力してもエラーになって先へ進めなかった。
別のサイトで手順を書いてみました。

悩んでできた寄席チラシ

2011年5月29日日曜日

日付のレイアウトに困って悩んだ末に、右上にリボンに日付を乗せて置いてみた。スグ下に時間と参加費などの情報を並べた。すっきりしたように思う。ただ、リボンに小さな花を飾ってみたのですが、取るように言われそうです。

寄席のチラシ

2011年5月28日土曜日

寄席のチラシ作成を請けた。レイアウトが指定なのでなかなかうまくいかない。
訴求の順序が間違っていると思われるのでまとまらない。メイン情報を告知し日付などの情報提供、サブ情報の告知という流れが普通と思うのだけど、日付をメインにして内容情報の告知をメインとサブを並列して作って欲しいと言ってきている。
日付を据えるレイアウトが考えつかない。

葛城山で躑躅

2011年5月27日金曜日

会社を辞めてからはじめてドライブに出ました。
奈良県葛城山の躑躅。満開を過ぎていましたが、2007年に行ったときは2週間ほど早かったため咲いていなかったのですが、今回は花を見ることが出来ました。平日にもかかわらず思ったより人が出ていました。前日は天気が良かったので一杯だったそうです。

ニュース編集開始

2011年5月25日水曜日

B4両面で月2回発行のニュースの編集を請け負っています。今週末の締切り分の編集を始めました。新規広告が2点、早速作成してクライアントに校正依頼のメールを送信。共に修正依頼がありました。クライアントと直接話せないのが辛いですね。一方は今日中に「とても満足です」という返信をいただきました。

チラシ制作

2011年5月23日月曜日

魚屋定期チラシ、寄席の告知チラシ、会合参加者募集チラシの3本が納期を同じに重なってしまった。大きな順に片付けて出来次第納品してなんとか完了した。
お店の定期チラシは、店独自に加工したいとのことなので、Word で加工できるように部門ごとにグループ化して画像ファイルとして提供する方法で作業を進めている。
Word でタイトルと店名情報をテンプレートとして提供して毎月画像を貼り付けて独自コピーを書きこんでもらおうと考えている。

成約せず

2011年5月22日日曜日

4月初めにホームページ制作の依頼があり、いくつかの試作を自サーバーにアップして見てもらっていました。気に入っていただき、話は進んでいたのですが、依頼主が多忙期に入り話が進まなくなって気になっていました。
その間、更に希望に沿った動的なすっきりしたデザインのものを作成して問い合わせたところ今まで以上に気に入っていただきました。他に、PHPで注文フォームを作成しネット上からの注文にも対応できるようにしました。
見積り3万円+ご希望のページ制作料を示したところ予算オーバーだとのいうことでお断りのメールをいただきました。
また機会があればご連絡ください。

企画 独楽

2011年4月8日金曜日

2011年4月1日より 『企画 独楽』 事務所を始めました。
ホームページの作成や管理、チラシの作成などを請け負います。