エクセルでカレンダーを作成

2013年4月16日火曜日

 カレンダーが手に入りにくくなって、各部屋に掛けていたものが掛かっていない。時々、前の月や先の月の曜日などを確かめるのにノコノコとカレンダーのある部屋へ行って月をめくる。
 不便なので手元で見れるようにエクセルで作ることにしました。


 日曜日は赤文字で表示、休日も表示したいな・・・など、日本の祝日や暦を調べたりして面白かっ た。例えば、現在は「祭日」は無く「祝日」という、とか、名称が「天皇誕生日」から「みどりの日」になって今は「昭和の日」と変わっていたり、「成人の日」の1月 15日ように特定の日だったものが1月の第2月曜日と変更になったものが他に「海の 日」「敬老の日」「体育の日」とある。「振替休日」も”国民の祝日が日曜日に当たるときは、その後に迎える最初の平日”ということで月曜日とは限らないら しい。「国民の休日」という”前日及び翌日が国民の祝日である平日”を休日とするというルールがあるため。年によって変わる「春分の日」「秋分の日」は 「暦象年表」に基づき閣議決定後、前年の2月1日頃に官報で公告させるそうです。(以上「国民の祝日」Wikipedia http://goo.gl/Hsaj 参照)

 これらを踏まえて、春分・秋分の計算上の予定日を2030年までを織り込んだ休日を表示するカレンダーを完成させました。2030年まで12ヶ月一覧表示で開始月を変更できます。

ビジネス・プリンター EPSON PX-105 を購入

2013年2月27日水曜日

知人からいただいた PM-950C を使っていたのですがカスレが出てきて直らなくなった。インクの裏写りなども気になっていたので、新しいプリンターを購入した。
今スキャナー機能などがついた機種が主流のようですが、印刷するだけのインクジェット・ビジネスプリンター EPSON PX-105 で、価格は 6,912円と驚くほど安い。
 今回購入した PX-105 は WiFi 接続の機能を持っていて、しかも設定が非常に簡単にできた。
現在契約しているプロバイダーは OCN で、電話とインターネットを使っている。パソコンとはLANケーブルで接続しているが、先日タブレットを購入したので、タブレットは ルーター P-S300H にカードを挿して WiFi で使っている。

プリンターとの接続設定は、ドライバーをインストールしてから、ルータの「らくらくスタートボタン」を押して、プリンターの「WiFi」ボタンを押すと点滅が繰り返されて、数分後点灯する。これだけで設定が終わる。
どこにでも置けるので快適に使っている。複数枚出力するときに、2枚目以降でチョット間が開く。何だろうか。それと色味が薄いのが気になる。

今までにプリンターはかなりの台数を購入している。
1990年代に Apple 製ポストスクリプトのレーザープリンター LaserWriter II NTX-J を100万円ほどで購入した。トナーを買うだけでも数万円と大変な費用がかかった。モリサワのフォント1書体で7万円した と思う。キャノンの昇華型カラープリンターも4~50万円で買った。OKI Microline 800 も価格は覚えていないけどかなりした。先日、全て捨てた・・・

Explorer がフリーズする

2012年10月29日月曜日

最近 Windows XP でファイル・フォルダーを見る Explorer がエラーメッセージを出して、フリーズすることが多くなった。終了しますのメッセージの後、フリーズしてキーなど受け付けなくなる。

Ctrl+Alt+Delキーでタスクマネージャーから終了させると、終了と同時に画面上のアイコンが全て消えて書き直す。フリーズするフォルダーを見ていると、どうも特定のフォルダーで起きているようだけど、困ったことに毎回必ずクラッシュするようでもない。

Yahoo 知恵袋」で紹介されている方法で Explorer を開くと、クラッシュするフォルダーがスムーズに問題なく開く。

原因と解決方法がわからないので、とりあえずファイルのバックアップのため、怪しげなフォルダーのものを別のフォルダーを作って移動させておくことにする。

ブログを壊した

2012年10月23日火曜日

ツブヤキのブログ Duffer Dog を壊してしまった。
CMS をバージョンアップしようとして、失敗したために表示しなくなってしまった。何とかしようとして、FTP で幾つかのフォルダーやファイルを直接触ったので、修復は難しいかもしれない。

PHP で Strict Standards のエラー

2012年6月1日金曜日

  ローカルで Xampp を動かして、テスト用に使っています。
  先日、Xampp 1.7.4 を 1.7.7 へバージョンアップしました。含まれるサーバーのバージョンは

XAMPP1.7.4(Apache 2.2.17、PHP  5.3.5、MySQL 5.5.8)
XAMPP1.7.7(Apache 2.2.21、PHP  5.3.8、MySQL 5.5.16)
です。この結果、PHP のエラー
Strict Standards: Declaration of dbTable::create() should be compatible with …
が大量に出てくる。
  調べてみると、PHP 5 から変数の受け渡し方法が変わったそうで、値そのものを渡すか値の置かれているアドレスを渡すかということだそうです。その値の受け渡し方法の違いから予期せぬ結果を招かないために、PHP が確認するようにメッセージを出してくれるらしい。だからこのメッセジを表示しないようにすればいい。
  その設定は php.ini ファイルの 500行目あたりにある
 error_reporting = E_ALL | E_STRICT
の  "E_STRICT" を取ればいい。
error_reporting = E_ALL
Apache を再起動してエラーが発生しない事を確認することができました。

  結果として、これでエラーは表示されなくなりましたが、PHP 5.3.5 と 5.3.8 に大きな変更がないことから、多分コードが古いバージョンで書かれていたのでしょうか。
  因みに、PHP の公式マニュアルには「E_ALL:サポートされる全てのエラーと警告。 PHP 5.4.0 より前のバージョンでは、E_STRICT レベルのエラーは除く。」とあるので、PHP 5.3.x には E_STRICT は 'ALL' には含まれていないようです。